地区ガバナー諮問委員会
2024.03.16
2月19日にホテルニューオータニ長岡におきまして4R2Z第3回地区ガバナー諮問委員会が開催され、当クラブからは和田会長、山田第一副会長、佐藤幹事、次期4R2Zゾーン・チェアパーソン予定者L安部、次期4R2ZZC補佐予定者L金子、事務局員の6名で参加いたしました。
次期地区役員委員のご紹介があり、2ZZC予定者L安部は各クラブからの協力のお願いを、ZC補佐予定者のL金子は一緒にゾーンを盛り上げていきましょうと皆様にご挨拶されておりました。

諸橋ZCからは、今年度4R2Zの会員増強が333-A地区内で一番多く、ほかのリジョン、ゾーンを引っ張っているというお話があり、会員増強への取り組みや退会防止についての各クラブで意見交換をおこないました。

懇親会では諸橋ZCから会員増強協力の御礼として各クラブ会長に記念品が贈呈されました。
お心遣いに感謝申し上げます。

次回第4回地区ガバナー諮問委員会は5月27日に餞心亭おゝ乃にて開催されます。
文・写真 事務局 坂詰純奈
次期地区役員委員のご紹介があり、2ZZC予定者L安部は各クラブからの協力のお願いを、ZC補佐予定者のL金子は一緒にゾーンを盛り上げていきましょうと皆様にご挨拶されておりました。


諸橋ZCからは、今年度4R2Zの会員増強が333-A地区内で一番多く、ほかのリジョン、ゾーンを引っ張っているというお話があり、会員増強への取り組みや退会防止についての各クラブで意見交換をおこないました。

懇親会では諸橋ZCから会員増強協力の御礼として各クラブ会長に記念品が贈呈されました。
お心遣いに感謝申し上げます。

次回第4回地区ガバナー諮問委員会は5月27日に餞心亭おゝ乃にて開催されます。
文・写真 事務局 坂詰純奈
おぢや風船一揆 募金活動
2024.03.15
薬物乱用防止教室
2024.02.29
薬物乱用防止教室
2024.02.29
2月第一例会
2024.02.19
2月7日に2月第一例会が、「割烹 竹屋」にて開催されました。
初めにL.和田正樹会長の挨拶です。

メルビン・ジョーンズ・フェロー(MJF)1,000ドル寄附への楯・ラペルピン贈呈です。
L.和田正樹、L.佐藤亨

キリンビールにおいて、麒麟端麗生やキリンフリーなど数多くのヒット商品を生み出し、現在小千谷市プロジェクトアドバイザーを務めている和田徹様より「これからの小千谷について」ゲストスピーチしていただきました。

現在は産業の98%が屋台骨となる部分が、将来は続かないだろう。未来は予想するものではなく、自ら作るもの。未来を構想すること(大きな夢を描くこと)が、最も大切なことだそうです。
イノベーションとは、既知のもの同士の新しい組み合わせのことを指し、それを行うためには同一のものだけではなく、多様性(ダイバーシティー)が必要とのことです。

キリンビールで新商品の開発に携われていただけに、新しい仕組み作りの考え方などを学ぶことができ、大変勉強になりました。ありがとうございました。
撮影・文:PR情報・IT委員会
初めにL.和田正樹会長の挨拶です。

メルビン・ジョーンズ・フェロー(MJF)1,000ドル寄附への楯・ラペルピン贈呈です。
L.和田正樹、L.佐藤亨

キリンビールにおいて、麒麟端麗生やキリンフリーなど数多くのヒット商品を生み出し、現在小千谷市プロジェクトアドバイザーを務めている和田徹様より「これからの小千谷について」ゲストスピーチしていただきました。

現在は産業の98%が屋台骨となる部分が、将来は続かないだろう。未来は予想するものではなく、自ら作るもの。未来を構想すること(大きな夢を描くこと)が、最も大切なことだそうです。
イノベーションとは、既知のもの同士の新しい組み合わせのことを指し、それを行うためには同一のものだけではなく、多様性(ダイバーシティー)が必要とのことです。


キリンビールで新商品の開発に携われていただけに、新しい仕組み作りの考え方などを学ぶことができ、大変勉強になりました。ありがとうございました。
撮影・文:PR情報・IT委員会