2月第二例会(風船一揆参加)
2017.02.28
-熱気球を見上げ地域交流する月-
第1175回 2月第二例会を2月25日(土)信濃川河川公園会場にて、行いました。
8時30分の例会終了後、配布予定の豚汁、甘酒、風船の 準備を分担し作業を開始。
天候はあいにくの雪模様。
午前中のバルーンフライトもキャンセルとのことで、また急遽平沢会場からの変更もあり来場者の人数も心配されました。
給水車の到着も遅れ、9時30分からの出店OPENには豚汁の提供は間に合わなかったですが、甘酒、風船の提供をしているうちに豚汁も完成。
待っていただいた分、大勢のみなさんにきていただきました。
11時30分には、雪上ドッチボールにもライオンズチームは参加しました。
新潟銘醸さんとの合同チームでの参加でしたが、奮闘むなしく1回戦敗退の結果となってしまいました。
午後からは午前の天気とはうって変り晴天となり、上空には数多くのバルーンが舞いやっと風船一揆といえる光景が目の当りすることが出来ました。
開始当初の豚汁が全部なくなるかという心配もよそに、全て提供することが出来、無事第二例会を終了しました。
L.野澤孝





















第1175回 2月第二例会を2月25日(土)信濃川河川公園会場にて、行いました。
8時30分の例会終了後、配布予定の豚汁、甘酒、風船の 準備を分担し作業を開始。
天候はあいにくの雪模様。
午前中のバルーンフライトもキャンセルとのことで、また急遽平沢会場からの変更もあり来場者の人数も心配されました。
給水車の到着も遅れ、9時30分からの出店OPENには豚汁の提供は間に合わなかったですが、甘酒、風船の提供をしているうちに豚汁も完成。
待っていただいた分、大勢のみなさんにきていただきました。
11時30分には、雪上ドッチボールにもライオンズチームは参加しました。
新潟銘醸さんとの合同チームでの参加でしたが、奮闘むなしく1回戦敗退の結果となってしまいました。
午後からは午前の天気とはうって変り晴天となり、上空には数多くのバルーンが舞いやっと風船一揆といえる光景が目の当りすることが出来ました。
開始当初の豚汁が全部なくなるかという心配もよそに、全て提供することが出来、無事第二例会を終了しました。
L.野澤孝





















2月第一例会開催
2017.02.02
-熱気球を見上げ地域交流する月-
第1174回 2月第一例会を2017年2月1日(水)11時45分より小千谷商工会議所3階大ホールにおいて開催いたしました。



出席率発表 高橋L

会長あいさつ 瀬沼会長



幹事報告(抜粋)
2月14日15日 小千谷LC県外遠征ゴルフコンペ
2月23日 薬物乱用防止教室開催:小千谷市立総合支援学校高等部3年生6名
2月25日 2月第二例会(風船一揆参加)
2月27日 薬物乱用防止教室開催:小千谷市立吉谷小学校5・6年生19名
3月 1日 3月理事会、第一例会開催
その他 2月25日~3月5日:絵紙で彩る 小千谷のひいな祭り
協議事項並びに理事会承認事項
(1)2月第二例会(風船一揆参加)について
星野環境保全委員長より説明がありました
本年も豚汁、甘酒、風船の無料配布をおこないます

(2)3月第一例会について
金子YCE委員より3月第一例会の計画案が説明されました

(3)3月第二例会について
山田豊財務委員長より3月第二例会の計画案が説明されました
恒例の新酒を楽しむ会を山長で行う予定です
(4)50周年記念大会 予算書について
吉澤特別理事(50周年実行委員長)より50周年記念大会の予算計画案が発表され、承認されました。

(5)指名委員会について
次期役員の指名委員会について瀬沼会長より説明があり委員の発表がありました
構成メンバー
瀬沼新作L・渡辺浩行L・関根芳美L・木村学L
渡辺司之L・横田隆L・村山正三L・池敏L

会員の発言 県外遠征ゴルフコンペについて 内山L

ゲストスピーチ
スピーカー:新潟県薬物依存症者を抱える家族の会 世話人 小西 憲 様 奥様
小西ご夫妻をスピーカーとしてお招きし、ご自身の経験をもとに薬物の恐ろしさ、薬物依存の怖さ、そして薬物依存症者との関わり方についてお話をいただきいました。
また、薬物依存症者家族会やダルク(DARC)についての紹介もありました。
※ダルク(DARC)とは、ドラッグ(DRUG=薬物)のD、アディクション(ADDICTION=嗜癖、病的依存)のA、リハビリテーション(Rihabilitation=回復)のR、センター(CENTER=施設、建物)のCを組み合わせた造語で、覚醒剤、有機溶剤(シンナー等)、市販薬、その他の薬物から解放されるためのプログラムを持つ民間の薬物依存症リハビリ施設です。






ドネーションの発表 安部TT

ライオンズローア 金子L

次回の例会は、2月25日(土)風船一揆の会場になります
本田和憲L
第1174回 2月第一例会を2017年2月1日(水)11時45分より小千谷商工会議所3階大ホールにおいて開催いたしました。



出席率発表 高橋L

会長あいさつ 瀬沼会長



幹事報告(抜粋)
2月14日15日 小千谷LC県外遠征ゴルフコンペ
2月23日 薬物乱用防止教室開催:小千谷市立総合支援学校高等部3年生6名
2月25日 2月第二例会(風船一揆参加)
2月27日 薬物乱用防止教室開催:小千谷市立吉谷小学校5・6年生19名
3月 1日 3月理事会、第一例会開催
その他 2月25日~3月5日:絵紙で彩る 小千谷のひいな祭り
協議事項並びに理事会承認事項
(1)2月第二例会(風船一揆参加)について
星野環境保全委員長より説明がありました
本年も豚汁、甘酒、風船の無料配布をおこないます

(2)3月第一例会について
金子YCE委員より3月第一例会の計画案が説明されました

(3)3月第二例会について
山田豊財務委員長より3月第二例会の計画案が説明されました
恒例の新酒を楽しむ会を山長で行う予定です
(4)50周年記念大会 予算書について
吉澤特別理事(50周年実行委員長)より50周年記念大会の予算計画案が発表され、承認されました。

(5)指名委員会について
次期役員の指名委員会について瀬沼会長より説明があり委員の発表がありました
構成メンバー
瀬沼新作L・渡辺浩行L・関根芳美L・木村学L
渡辺司之L・横田隆L・村山正三L・池敏L

会員の発言 県外遠征ゴルフコンペについて 内山L

ゲストスピーチ
スピーカー:新潟県薬物依存症者を抱える家族の会 世話人 小西 憲 様 奥様
小西ご夫妻をスピーカーとしてお招きし、ご自身の経験をもとに薬物の恐ろしさ、薬物依存の怖さ、そして薬物依存症者との関わり方についてお話をいただきいました。
また、薬物依存症者家族会やダルク(DARC)についての紹介もありました。
※ダルク(DARC)とは、ドラッグ(DRUG=薬物)のD、アディクション(ADDICTION=嗜癖、病的依存)のA、リハビリテーション(Rihabilitation=回復)のR、センター(CENTER=施設、建物)のCを組み合わせた造語で、覚醒剤、有機溶剤(シンナー等)、市販薬、その他の薬物から解放されるためのプログラムを持つ民間の薬物依存症リハビリ施設です。






ドネーションの発表 安部TT

ライオンズローア 金子L

次回の例会は、2月25日(土)風船一揆の会場になります
本田和憲L
新潟セントラルLC・新潟信濃川LC合同新年例会
2017.01.30
2017年1月25日(水)17時より、ブライダルステージ「デュオ」で開催された新潟セントラルLC・新潟信濃川LCの合同新年例会に、小千谷LCより8名で出席しました。

新潟セントラルLC 丸山聡子会長 あいさつ

新潟信濃川LC 大坂壽男会長 あいさつ

ビジターとしてあいさつする 333-A地区 坂井正 元地区ガバナー(新発田菖城LC)

ビジターとしてあいさつする 瀬沼会長

ビジターとしてあいさつする 新潟県立大学レオクラブ 小川達郎 会長


例会終了後、新年懇親会が開催されました。

宴席において、天神囃子と50周年のPRを行いました。



最後は参加全クラブ幹事によるライオンズローア。

新潟セントラルLCの皆様、新潟信濃川LCの皆様、参加LCの皆様、大変お世話になりました。
本年もよろしくお願いいたします。

新潟セントラルLC 丸山聡子会長 あいさつ

新潟信濃川LC 大坂壽男会長 あいさつ

ビジターとしてあいさつする 333-A地区 坂井正 元地区ガバナー(新発田菖城LC)

ビジターとしてあいさつする 瀬沼会長

ビジターとしてあいさつする 新潟県立大学レオクラブ 小川達郎 会長


例会終了後、新年懇親会が開催されました。

宴席において、天神囃子と50周年のPRを行いました。



最後は参加全クラブ幹事によるライオンズローア。

新潟セントラルLCの皆様、新潟信濃川LCの皆様、参加LCの皆様、大変お世話になりました。
本年もよろしくお願いいたします。
1月第二例会開催
2017.01.23
1月第一例会開催
2017.01.06
-志を新たにする月-
第1172回 1月第一例会を2017年1月5日(木)18時30分よりグリーンパークにおいて開催いたしました。
会長あいさつ 瀬沼会長


瀬沼会長の新年の挨拶に会員の皆さんが真剣に耳を傾けていました。
委員会報告、会員の発言等



その後、幹事報告、理事会承認事項などが粛々と進行し例会が終了しました。
例会終了後、新年会へ。

開宴の挨拶は木村第一副会長です。

池直前会長のウィ・サーブでいよいよ開宴。

そして恒例の天神囃子は、渡部貞夫L。

宴会も盛り上がり、お互い健康に新年を迎えられたことを喜びあいました。
ライオンズローアは山田副幹事。

渡辺第二副会長の閉宴の挨拶で閉宴となりました。

今年は小千谷ライオンズクラブ50周年の年になりますので、皆さんで盛り上げていきたいと思います。
今年もよろしくお願いします。
L西原礼子
第1172回 1月第一例会を2017年1月5日(木)18時30分よりグリーンパークにおいて開催いたしました。
会長あいさつ 瀬沼会長


瀬沼会長の新年の挨拶に会員の皆さんが真剣に耳を傾けていました。
委員会報告、会員の発言等



その後、幹事報告、理事会承認事項などが粛々と進行し例会が終了しました。
例会終了後、新年会へ。

開宴の挨拶は木村第一副会長です。

池直前会長のウィ・サーブでいよいよ開宴。

そして恒例の天神囃子は、渡部貞夫L。

宴会も盛り上がり、お互い健康に新年を迎えられたことを喜びあいました。
ライオンズローアは山田副幹事。

渡辺第二副会長の閉宴の挨拶で閉宴となりました。

今年は小千谷ライオンズクラブ50周年の年になりますので、皆さんで盛り上げていきたいと思います。
今年もよろしくお願いします。
L西原礼子