薬物乱用防止教室(片貝小学校)
2017.09.26
9月26日、今年度第2回目薬物乱用防止教室です。



5~6年生が対象です。

講師は薬物乱用防止教室の大ベテラン瀬沼L。

  

クイズをしながら、お酒やタバコの害を伝えていきます。

「じゃあなんで、タバコを売っているのですか?」

教室終了後も瀬沼Lは
一人一人に丁寧に質問に答えていました。

この取り組みは、ずっと続けていきたいと思いました。

(撮影、文 薬物乱用防止委員会 L.平澤)
2017.09.26 19:08 | 固定リンク | 活動報告
薬物乱用防止教室(小千谷中学校)
2017.09.14
9月13日、今年度第1回目の薬物乱用防止教室を小千谷中学校で行いました。




対象は3年生約140名の生徒さん。
同校OGのL.関根芳美が講師を務めました。

危険ドラッグはもとより、薬物乱用の怖さは、
興味本位の一回だけでも、一生、元の体に戻ることができなくなる事にあります。



心も体も一番成長する時期。

薬物乱用は「ダメ。ゼッタイ。」




生徒さんたちに繰り返し伝えて行きたいと思います。

(撮影、文 薬物乱用防止委員会 L.平澤)
第1189回 9月第一例会開催
2017.09.09

9月2日(土)午前8時30分より ライオンズの森の草刈り及び整備を実施しました。朝の涼しい時間帯、慣れた作業手順で順調に作業が終了。50周年事業による看板まわりも綺麗になりました。市民の皆様にもご利用してもらいたいライオンズの森、気持ちよくウオーキングが楽しめることでしょう。当日、参加されたメンバーの皆様お疲れ様でした。


(文:撮影:渡邊克吉L)
結成50周年記念チャリティゴルフ大会開催
2017.09.09


9月1日、小千谷ライオンズクラブ結成50th記念チャリティーゴルフ大会が、小千谷カントリークラブで開かれました。
高く澄んだ秋晴れのもと、男女合わせて103人が参加、和気あいあいのなか、競技を楽しみました。


会場の13番ホールでは、多くのチャリティー募金を募ることができました。
多くの皆様からご賛同ご協力を頂きまして誠にありがとうございました。



大会結果は次の通りです。

■男子の部
優 勝 吉野 芳男(長岡悠久LC)

準優勝 桐生 伸一(長岡長生LC)

3 位  安部 功(小千谷LC)

■女子の部
優 勝 小見山 ミツ(小千谷RC)

準優勝 宮川 真砂子(小千谷LCネス)

3 位 石田 理恵子(長岡蒼紫LC)

(担当:50周年大会特別事業部)
第1188回 8月第二例会開催
2017.08.28

8月24日(木)商工会議所3階において第二例会が開催された。
クラブ結成50周年記念式典についての現況報告とあって多くの会員が出席。
各担当部長から順調に準備が進んでいる報告が相次いだ。
最後に、会員全員が一致団結して事業の成功を願いたい。
例会後の懇親会は、多いに盛り上がり事業に向け士気が高まり弾みがついた。
(担当:50周年実行委員会)

新入会員2名の方のスポンサーをされたことで中澤Lが表彰されました。(写真右)

- CafeNote -