総合支援学校 もちつき集会ありがとう集会
2018.01.24
昨年、クラブ50周年の記念事業をきっかけに交流させて頂いている
小千谷総合支援学校さんより「もちつき集会ありがとう集会」のご招待を頂きました。

50周年実行委員長の吉澤L、記念事業部の久保田L、L平澤の3名で参加させて頂きました。
開校時から続いているイベントで4回目になる今年は生徒さん含め総勢約120名が参加です。

せっかくなので、私、餅つきをさせて頂きました。
杵と臼を使った餅つきは十年ぶりでしょうか。
結構、腰にきます...
この日はクラブの昼例会で、昼食のお弁当を食べた直後でしたが
つきたてのお餅はいくらでも食べられそうです。



「ありがとう集会」では、生徒さんより一人ずつ名前を呼んで頂き
気持ちのこもった「ありがとう」の言葉を頂きました。
参加した吉澤L、久保田Lともに、クラブとして今後も支援を継続し
雇用、就労へと繋げる活動をしていきたいと考えています。
総合支援学校の教職員の皆さん、PTAの皆さん、
ご招待ありがとうございました。
(撮影、文 L.平澤)
小千谷総合支援学校さんより「もちつき集会ありがとう集会」のご招待を頂きました。

50周年実行委員長の吉澤L、記念事業部の久保田L、L平澤の3名で参加させて頂きました。
開校時から続いているイベントで4回目になる今年は生徒さん含め総勢約120名が参加です。

せっかくなので、私、餅つきをさせて頂きました。
杵と臼を使った餅つきは十年ぶりでしょうか。
結構、腰にきます...
この日はクラブの昼例会で、昼食のお弁当を食べた直後でしたが
つきたてのお餅はいくらでも食べられそうです。



「ありがとう集会」では、生徒さんより一人ずつ名前を呼んで頂き
気持ちのこもった「ありがとう」の言葉を頂きました。
参加した吉澤L、久保田Lともに、クラブとして今後も支援を継続し
雇用、就労へと繋げる活動をしていきたいと考えています。
総合支援学校の教職員の皆さん、PTAの皆さん、
ご招待ありがとうございました。
(撮影、文 L.平澤)
第1198回 1月第二例会開催
2018.01.22
薬物乱用防止教室(小千谷小学校)
2018.01.16
第1197回 第一例会(新年例会)開催
2018.01.09
1月5日(金)2018年の活動がスタート!
東忠にて新年例会を開催いたしました。
木村会長が「昨年同様に今年もよろしくお願いします」と挨拶。
続いて、4名の新入会員に木村会長よりライオンズバッジの贈呈があり、
粛々と入会式が行われました。


今回入会した4名です。
左より カイロプラティックセンターおぢや 小川和幸(スポンサー:L.高橋賢一)
株式会社スマイルクリーン 廣井 篤(スポンサー:L.新保浩富)
株式会社鈴木建築 鈴木秀信(スポンサー:L.高橋賢一)
和田智美税理士事務所 和田智美(スポンサー:L.関根芳美)




新年会は新年を寿ぐにふさわしい楽しく和やかな会となり、大いに盛り上がりました。
最後に今年一年がライオンズクラブの皆様にとって良い年でありますように。
(写真・文:PR・IT情報委員会L.金子委員長)
東忠にて新年例会を開催いたしました。
木村会長が「昨年同様に今年もよろしくお願いします」と挨拶。
続いて、4名の新入会員に木村会長よりライオンズバッジの贈呈があり、
粛々と入会式が行われました。


今回入会した4名です。
左より カイロプラティックセンターおぢや 小川和幸(スポンサー:L.高橋賢一)
株式会社スマイルクリーン 廣井 篤(スポンサー:L.新保浩富)
株式会社鈴木建築 鈴木秀信(スポンサー:L.高橋賢一)
和田智美税理士事務所 和田智美(スポンサー:L.関根芳美)




新年会は新年を寿ぐにふさわしい楽しく和やかな会となり、大いに盛り上がりました。
最後に今年一年がライオンズクラブの皆様にとって良い年でありますように。
(写真・文:PR・IT情報委員会L.金子委員長)
第1196回 12月第二例会(年忘れ家族パーティー)
2017.12.26
12月20日(水)サンプラザにおいて、12月恒例の年忘れ家族パーティーが盛大に開催された。
大塚市長、宮崎県議、小宮山商工会議所会頭などの来賓をお招きしてパーティーがスタート。
はじめに木村会長が挨拶の後、来賓挨拶、そして、ワクワクのアトラクションは、
大人のアイドル「がぁがぁがぁるず」による昭和の歌謡曲ヒットメドレーで多いに盛り上がり、
お楽しみ抽選会に一喜一憂しながら美味しい料理とともに楽しい一時を過ごしました。
「また会う日まで」を合唱して無事に閉会となりました。









最後に今年は多くのネスが参加され非常に盛り上がったパーティーとなった。
今年も終盤ですが皆々健勝でよい年を迎えて頂きたいと思います。
家族パーティーの写真です。賑やかさが伝えられたら幸いです\(^o^)/
(写真・文:PR・IT情報委員会L.金子委員長)
大塚市長、宮崎県議、小宮山商工会議所会頭などの来賓をお招きしてパーティーがスタート。
はじめに木村会長が挨拶の後、来賓挨拶、そして、ワクワクのアトラクションは、
大人のアイドル「がぁがぁがぁるず」による昭和の歌謡曲ヒットメドレーで多いに盛り上がり、
お楽しみ抽選会に一喜一憂しながら美味しい料理とともに楽しい一時を過ごしました。
「また会う日まで」を合唱して無事に閉会となりました。









最後に今年は多くのネスが参加され非常に盛り上がったパーティーとなった。
今年も終盤ですが皆々健勝でよい年を迎えて頂きたいと思います。
家族パーティーの写真です。賑やかさが伝えられたら幸いです\(^o^)/
(写真・文:PR・IT情報委員会L.金子委員長)