第1211回 8月第一例会(朝例会)開催
2018.08.11
8月5日(日)、「第29回小千谷ライオンズ杯争奪 青少年学童野球大会」と「第23回小千谷ライオンズ杯争奪 中学生女子バレーボール大会」が開催されました。
◎野球大会
大会は白山公園野球場並びに多目的広場を会場に、トーナメント方式で実施されました。



中学校の部は、4チーム(小千谷中学校、東小千谷中学校、南中学校、千田・片貝中学校合同チーム)、
学童の部は、5チーム(DMクラブ、東小千谷フェニックス、和泉クラブ、南ファイターズ、片貝ジャガーズ)
が参加して、猛暑の中、熱戦を繰り広げました。


中学の部では昨年に引続き、千田・片貝中学校合同チームが優勝しました。
学童の部では、逆転に次ぐ逆転の大接戦の末、東小千谷フェニックスが優勝しました。
試合結果は下記の通りです。
●中学の部 優勝:千田・片貝中学校 準優勝:小千谷中学校
●学童の部 優勝:東小千谷フェニックス 準優勝:片貝ジャガーズ

中学の部優勝:千田・片貝中学校

学童の部優勝:東小千谷フェニックス


中学の部 学童の部
準優勝:小千谷中学校 準優勝:片貝ジャガーズ
例年を上まわる猛暑の中、熱心に声援をおくり応援をして頂いた保護者やチーム関係者の皆さん、大変有難うございました。
また、開催にあたりご難儀いただきました審判団、関係者各位に感謝申し上げます。
(担当:青少年委員会)
◎バレーボール大会
野球大会と同日、小千谷市総合体育館にて、「第23回中学生女子バレーボール大会」が開催されました。
今年の大会も市内から(小千谷中学校A、小千谷中学校B、東小千谷中学校B、千田・南中学校A、千田中学校B、
南中学校B、片貝中学校A、片貝中学校B)の8チームの参加で熱戦が繰り広げられました。

コート上の選手たちの頑張りに、会場の応援団の声援もヒートアップ。
アタックやサーブポイントが決まるたびに、熱い歓声があがっていました。


試合結果は下記の通りです。
優勝:片貝中学校B 準優勝:千田中学校B

優勝:片貝中学校B

準優勝:千田中学校B
大会開催にあたり、選手の皆さん、保護者の皆様、関係各位に感謝申し上げます。
(担当:環境保全委員会)
【追記】

今回、両大会会場に「西日本豪雨災害義援金」の募金箱を設置いたしました。募金額は
・野球大会会場 3,874円
・バレーボール会場 2,481円
合計 6,355円 でした。
小千谷市を通じ被災地支援へ募金させて頂きます。
ご協力大変ありがとうございました。
◎野球大会
大会は白山公園野球場並びに多目的広場を会場に、トーナメント方式で実施されました。



中学校の部は、4チーム(小千谷中学校、東小千谷中学校、南中学校、千田・片貝中学校合同チーム)、
学童の部は、5チーム(DMクラブ、東小千谷フェニックス、和泉クラブ、南ファイターズ、片貝ジャガーズ)
が参加して、猛暑の中、熱戦を繰り広げました。


中学の部では昨年に引続き、千田・片貝中学校合同チームが優勝しました。
学童の部では、逆転に次ぐ逆転の大接戦の末、東小千谷フェニックスが優勝しました。
試合結果は下記の通りです。
●中学の部 優勝:千田・片貝中学校 準優勝:小千谷中学校
●学童の部 優勝:東小千谷フェニックス 準優勝:片貝ジャガーズ

中学の部優勝:千田・片貝中学校

学童の部優勝:東小千谷フェニックス


中学の部 学童の部
準優勝:小千谷中学校 準優勝:片貝ジャガーズ
例年を上まわる猛暑の中、熱心に声援をおくり応援をして頂いた保護者やチーム関係者の皆さん、大変有難うございました。
また、開催にあたりご難儀いただきました審判団、関係者各位に感謝申し上げます。
(担当:青少年委員会)
◎バレーボール大会
野球大会と同日、小千谷市総合体育館にて、「第23回中学生女子バレーボール大会」が開催されました。
今年の大会も市内から(小千谷中学校A、小千谷中学校B、東小千谷中学校B、千田・南中学校A、千田中学校B、
南中学校B、片貝中学校A、片貝中学校B)の8チームの参加で熱戦が繰り広げられました。

コート上の選手たちの頑張りに、会場の応援団の声援もヒートアップ。
アタックやサーブポイントが決まるたびに、熱い歓声があがっていました。


試合結果は下記の通りです。
優勝:片貝中学校B 準優勝:千田中学校B

優勝:片貝中学校B

準優勝:千田中学校B
大会開催にあたり、選手の皆さん、保護者の皆様、関係各位に感謝申し上げます。
(担当:環境保全委員会)
【追記】

今回、両大会会場に「西日本豪雨災害義援金」の募金箱を設置いたしました。募金額は
・野球大会会場 3,874円
・バレーボール会場 2,481円
合計 6,355円 でした。
小千谷市を通じ被災地支援へ募金させて頂きます。
ご協力大変ありがとうございました。
薬物乱用防止教室(東小千谷中学校)
2018.07.28
第1210回 7月第二例会開催
2018.07.22
第1209回 7月第一例会(出発例会)開催
2018.07.11
7月第一例会(出発例会)― 未来へ新たな出発の月 ―
◎期日/7月4日(水)
◎会場/大竹会館


『50年の歴史・地域に感謝、家族に感謝!強い絆で結ぶ友愛の心』をモットーに、第51代会長 L渡辺司之による新生小千谷ライオンズクラブの出発例会が
開催されました。
会長運営方針発表では、
1)青少年健全育成活動の一層の強化
※薬物乱用防止教室
※青少年スポーツ交流
2)会員相互の結束の強化
3)加茂LC、田上LCとの3クラブ合同例会開催
4)奉仕活動の見直し
を「重点事業」に掲げ、1年間の活動計画の報告がありました。
また、本例会では ㈱魚沼電子 宮川 洋祐 様(スポンサーL:瀬沼新作)が
新入会員として承認されました。


前役員に記念品の贈呈


新五役及び新委員長紹介

会も進み、高野 富士子TTよるドネーションの発表

品田 誠一郎会計によるライオンズローア

新年度が始まりました。1年間よろしくお願いします。
◎期日/7月4日(水)
◎会場/大竹会館


『50年の歴史・地域に感謝、家族に感謝!強い絆で結ぶ友愛の心』をモットーに、第51代会長 L渡辺司之による新生小千谷ライオンズクラブの出発例会が
開催されました。
会長運営方針発表では、
1)青少年健全育成活動の一層の強化
※薬物乱用防止教室
※青少年スポーツ交流
2)会員相互の結束の強化
3)加茂LC、田上LCとの3クラブ合同例会開催
4)奉仕活動の見直し
を「重点事業」に掲げ、1年間の活動計画の報告がありました。
また、本例会では ㈱魚沼電子 宮川 洋祐 様(スポンサーL:瀬沼新作)が
新入会員として承認されました。


前役員に記念品の贈呈


新五役及び新委員長紹介

会も進み、高野 富士子TTよるドネーションの発表

品田 誠一郎会計によるライオンズローア

新年度が始まりました。1年間よろしくお願いします。
第1208回 6月第二例会(サヨナラ例会)開催
2018.06.27