第1275回3月第二例会開催
2021.03.30


第1275回 3月第二例会が3月17日(水)小千谷市山長様にて開催されました。
幹事報告、協議事項、理事会承認などがおこなわれました。

今回の例会では新入会員の高橋重尚様の入会式が行われました。
高橋様、入会おめでとうございます。

また例会後、3月恒例の新酒を楽しむ会が開催されました。
高の井酒造様より新酒4品がをご提供頂き会員同士の親交を深めました。

高の井様ありがとうございました。

第1274回3月第一例会開催
2021.03.15


第1274回 3月第一例会が3月3日(水)小千谷商工会議所3F大ホールにて開催されました。
幹事報告、協議事項、理事会承認(年次大会、新入会員、次年度役員)などがおこなわれました。

会員スピーチでは野村輝雄Lより「地区役員の活動内容、報告について」と題して
333-A地区においての活動内容を詳細に報告していただきました。

また国際協会より【2019-2020年度会員満足向上アワード】バナーバッジが贈呈されました。



第1272回2月第一例会開催
2021.02.14


第1272回 2月第一例会が2月3日(水)山長様にて開催されました。
幹事報告、協議事項、理事会承認(新年会収支報告、2月第二例会の内容、花見例会予算)などがおこなわれました。

また小千谷ライオンズクラブ内規改正案が提示されました。

例会の後はソーシャルディスタンスを遵守しての懇親会が開催され、
会員各社の現状など、意見を交換する貴重な時間を共有できました。


薬物乱用防止教室開催(東小千谷小学校)
2021.02.03


1月29日(金)小千谷市の東小千谷小学校にて6年生2クラス48名を対象に薬物乱用防止教室が開催されました。
当クラブからは金子幹事、平澤L、関根Lが参加し、講師は久保田L、長谷川Lが担当しました。

近年、薬物乱用が低年齢化している折、児童の皆さんも興味をもって授業を受けてくださいました。
小千谷ライオンズクラブは青少年の健全な育成を願い、今後も薬物乱用防止に取り組んでまいります。

薬物乱用防止教室開催(吉谷小学校)
2021.02.01


1月27日(水)小千谷市の吉谷小学校にて6年生10名を対象に薬物乱用防止教室が開催されました。
当クラブからは会長、平澤Lが参加し、久保田Lの司会で講師は小川Lが担当しました。

近年、薬物乱用が低年齢化している折、児童の皆さんも興味をもって授業を受けてくださいました。
小千谷ライオンズクラブは青少年の健全な育成を願い、今後も薬物乱用防止に取り組んでまいります。

- CafeNote -