秋季ゴルフコンペ
2021.11.08



10月30日、恒例の秋季ゴルフコンペをクラブOB、ネスをお招きし
小千谷カントリークラブで開催しました。


日頃のおこないのいい会員が多いお陰(??)
天候に恵まれ、秋晴れの快晴の中、OB、ネスと一緒に気持ちよくプレーできました。


優勝は直前会長L.安部です。
おめでとうございます!!



「こうやって皆で集まれるようになってきたのは大変喜ばしいこと」
ゴルフ会会長L.野村の挨拶に嬉しさがにじみ出ます。


撮影:L.渡辺会長 L.関根幹事 L.久保田
 文:マーケティングコミュニケーション委員会
薬物乱用防止教室【小千谷中学校】
2021.11.04
10月28日、小千谷中学校で3年生151名を対象に薬物乱用防止教室を開催しました。




冒頭、L.関根幹事より挨拶です。
講師は薬物乱用防止教室担当の委員長L.長谷川です。
丁寧な分かり易い口調で大勢の生徒さんに伝えていきます。





全国7万人の中学生を対象とした調査では、
全体の0.3%で大麻の使用経験があるという調査結果でした。
300人程度の中規模の学校に1人、大麻使用経験者がいるという統計結果です。

私達の活動で0.0%になることを祈るばかりです。



撮影・文:マーケティングコミュニケーション委員会
薬物乱用防止教室【東小千谷中学校】
2021.11.01
薬物乱用防止教室【東小千谷中学校】

久しぶりの薬物乱用防止教室を開催です。
10月27日、東小千谷中学校で2年生、3年生を対象に2教室を開催しました。




講師のL.関根(2年生担当)とL.久保田(2年生担当)
ベテランの二人です。




小学校・中学校と繰り返して教室を開催する意義、

「みなさんの進む道には、思いがけない落とし穴があります。
 薬物など、その落とし穴は魅力的に見えたります。
 そんなものに惑わされないように、繰り返しお伝えします。」



L.和田第二副会長の挨拶の通りです。


撮影・文:マーケティングコミュニケーション委員会

- CafeNote -